鍼灸院の画像
鍼灸院の画像

総合コース

鍼灸一般コース

鍼灸全身コースは、不妊治療、肩こり、腰痛、生理不順、冷え性といった方から、どこかなんとなく調子が悪い、本調子ではない、という方の体調を整えること(養生)、また免疫力アップなど、症状にあわせて治療内容を組み立てて行うコースです。
そのメカニズムの詳細が全て明らかになっているとは言えないものの、重ねられた多くの研究と臨床から、鍼灸治療には生体機能の調整、血行の促進、免疫力の活性化といった作用があると考えられています。
つまり鍼灸治療の刺激が自律神経系、内分泌系、免疫系等に作用することで、筋肉の緊張緩和、血液及びリンパ液の循環を改善させるなどの作用があり、それが人体の病気を自然に回復させる機能を正常化させる、体の機能全体を調整していく働きがあると考えられているのです。
これまでに、WHO(世界保健機関)から発行された鍼灸治療に関する報告書(2002年WHO Essential Drugs and Medicines Policy発行)によれば、以下の各症状に対して有効性が認められたとされています。

1.神経系疾患
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

2.運動器系疾患
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

3.循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

4.呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪および予防

5.消化器系疾患
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

6.代謝内分秘系疾患
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

7.生殖、泌尿器系疾患
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

8.婦人科系疾患
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

9.耳鼻咽喉科系疾患
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

10.眼科系疾患
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

あたりまえのことですが、人体はひとつにつながっています。ここが痛いからといって、その場所だけに原因があるわけでもなく、またどこが、というわけではないものの、なんとなく本調子ではない、といった場合も多くあるかと思います。
お身体の状態について問診でゆっくり伺いながら、体の中でのつながりを考えて治療メニューを、ひとりひとりのために、また、同じ人であってもその日の体調にあわせて考えて治療を組み立てていくことが鍼灸治療の最も得意とする治療法です。

施術について

施術の様子

鍼通電療法
鍼電極低周波治療器(パルス治療器)による、ツボへのパルス通電で、身体の中から調子を整えていきます。

施術の様子

吸玉療法
吸角(きゅうかく)療法、カッピング療法とも呼ばれます。温めた専用のカップをお身体に吸着させ、空気の膨張率の変化を利用して吸い上げていく、本場中国では民間療法としても定着しているものです。これにより、溜まったドロドロの血液を分解し血流を良くしていきます。肩こり、腰痛にも効果的です。

施術の様子

炭化棒灸で温めている様子
炭化棒灸とはもぐさを炭化させたものですが、煙がほとんどなく、灰が落ちる心配も少ないです。
患者様の冷えを、添えた手で確認しつつ、経絡に沿って温めたり、ツボを狙ったりもします。
鍼が怖いという方に、こちらの炭化棒灸で堅く冷えた筋肉をほぐしていくという方法もございます。

施術の様子

台座灸での施術の様子
しっかりとした効果も期待できて、女性にも好まれるソフトな温感のタイプを使用しています。

施術の様子
施術の様子

鍼治療の様子
鍼施術の鍼は精度の面で信頼性の高い国産鍼で、安心の使い捨て(ディスポーザブルタイプ)式のものを使用しています。

施術の様子
施術の様子

赤外線治療器
鍼灸施術の間、施術のために露出している身体の部分が冷えてしまわない様、赤外線治療器で温めながら鍼灸施術を行っていきます。